育児 抵抗力の弱い赤ちゃんと子どものために

ご家庭では手袋で手荒れを防ぎ、赤ちゃんを菌やウイルスから守る

赤ちゃんは大人と比べて抵抗力が弱く、こまめな手洗いや消毒などが必要になるため、
手荒れに悩む人が増えます。手袋で手荒れを防ぎましょう。

哺乳びんや食器を消毒するときに

赤ちゃんが口にするものは、大人のもの以上にていねいに洗い、消毒などをしなければならないため、お母さんやお父さんは手荒れしやすくなっています。
赤ちゃんの食器や哺乳びんを洗ったり、消毒するときは、手荒れを防ぐために手袋を使いましょう。さらに手袋はお母さんやお父さんの手についている菌やウイルスを広げない効果もあります。

赤ちゃんのお世話専用の手袋を決めておくと安心です。また、夫婦でも手袋は共用せず、お父さん専用、お母さん専用にしましょう。

子どもの体調が悪いとき

子どもが吐いたり下痢をしたときの片づけには必ず手袋をつけましょう。素手でさわると、さわった人だけでなく、その人から家族に菌やウイルスをうつすことがあります。
下痢をしている子どものおむつを替えるときは、手袋をつけるとさらに安心です。

下痢をしていなくても、体調の悪い子どもの便や尿には菌やウイルスが含まれているおそれがあるので、おむつ交換のときには手袋をつけると安心です。

幼稚園保育園では園児を菌やウイルスから守るために手袋を活用

大勢の園児がいる幼稚園や保育園では、菌やウイルスが子どもに広がらないようするため、
手袋が活用されています。

おう吐物や便の処理のときに手袋を使用

多くの幼稚園や保育園では子どものおう吐物や便の処理のときに手袋を使い、素手で触れないようにしています。
菌やウイルスが先生の手などについてしまうと、先生だけでなく、先生を通じて他の子どもたちに広がるおそれがあるからです。

幼稚園・保育園では他の子どもに菌やウイルスが広がらないようにするために手袋を使っています。

掃除や除菌のときにも手袋が活躍

子どもが使うトイレや床を掃除するときに手袋をつけるのはもちろん、掃除に使った雑巾やタオルなども、塩素系漂白剤などで除菌するなどの対策を取っている所が多いようです。
除菌の際も手荒れや水の中の菌やウイルスから手を守るため手袋が活用されています。

尿や便に含まれる菌やウイルスはとても多いので、手袋で体を守るのはもちろん、トイレ掃除に使った道具も清潔にしています。

育児におすすめの手袋はコレ!

手荒れしにくい天然ゴムを使った手袋

手袋による手荒れの原因の一つである「タンパク質」を分解除去し、
環境にやさしい低アレルゲン天然ゴムを使った「ママサヤン」シリーズがおすすめです。

  • リッチネ中厚手
    商品詳細へ
  • リッチネ厚手
    商品詳細へ

手袋の種類と特長について

参考図書

「かんたんマスター感染対策(照林社)」
「食中毒・感染予防対策ハンドブック(医事出版社)」
「ねころんで読めるCDCガイドライン−やさしい感染対策入門書(メディカ出版)」

監修

八杉クリニック院長 八杉 誠

ページトップ